MTG公式でカードイラストを描きました:その2
2022年2月18日 Magic: The Gathering
本日海外で発表だったのですが、この度「Secret Lair」で再録になった「すべてを護るもの、母聖樹」のネオンインクFOIL版のイラストも担当しました。
まさかの新旧どちらも担当するという形となりました。
もう一生分の運を使い果たしている気がする。。。
まさかの新旧どちらも担当するという形となりました。
もう一生分の運を使い果たしている気がする。。。
MTG公式でカードイラストを描きました
2022年1月29日 Magic: The Gathering コメント (2)
大変お久しぶりになります。
えすてぃおです。
なんだかんだ色々ありましたが数年前に絵描きに復帰し、現在フリーでイラストレーターなどしています。
MTGに関しては引退はしていませんが、画業などで低浮上になっていました。
そんな中、あまりにも光栄なことに『神河:輝ける世界』にて「耐え抜くもの、母聖樹」のボーダーレス版のイラストを担当させて頂きました。
小さいころにMTGに出会い、成人後はウカツの森やカーパラ、ネットの通話などでみんなと遊んでいたプレイヤーが、まさかアーティストとしてカードイラストを描くとは夢にも思いませんでした。(まだ夢だと思っている)
いままでにMTGでお世話になった方々にこれ以上ない恩返しができたと思いました。
(それにしても人生何があるかわからんな・・・)
アーティストプルーフやサインに関しましては現在準備中ですが、気になった方は私のTwitter( https://twitter.com/esuthio )のプロフィールにメールアドレスがありますので、そちらにお気軽にご連絡していただけると幸いです。
えすてぃおです。
なんだかんだ色々ありましたが数年前に絵描きに復帰し、現在フリーでイラストレーターなどしています。
MTGに関しては引退はしていませんが、画業などで低浮上になっていました。
そんな中、あまりにも光栄なことに『神河:輝ける世界』にて「耐え抜くもの、母聖樹」のボーダーレス版のイラストを担当させて頂きました。
小さいころにMTGに出会い、成人後はウカツの森やカーパラ、ネットの通話などでみんなと遊んでいたプレイヤーが、まさかアーティストとしてカードイラストを描くとは夢にも思いませんでした。(まだ夢だと思っている)
いままでにMTGでお世話になった方々にこれ以上ない恩返しができたと思いました。
(それにしても人生何があるかわからんな・・・)
アーティストプルーフやサインに関しましては現在準備中ですが、気になった方は私のTwitter( https://twitter.com/esuthio )のプロフィールにメールアドレスがありますので、そちらにお気軽にご連絡していただけると幸いです。
2018年になってた
2018年1月16日 Magic: The Gathering コメント (1)少し遅れましたが今年もよろしくお願いします。
去年はデレステと絵の活動が多めであんまりMTG出来てなかったので今年は色々な場面でまた遊んでいきたいところ。
DN更新していない間にEDHウリルがフルFOILになったり、4Cレオに浮気した後やっぱりバグカスに戻したり色々。
一時期環境に惑わされてバグカス無理じゃね??ってなったとき、某ぺインターで有名な人が独楽禁止になっても模索して結果を出しているのを見てレガシーの奥深さを再認識できました。
これからもバグカス使って追及していきたいおじさん。
去年はデレステと絵の活動が多めであんまりMTG出来てなかったので今年は色々な場面でまた遊んでいきたいところ。
DN更新していない間にEDHウリルがフルFOILになったり、4Cレオに浮気した後やっぱりバグカスに戻したり色々。
一時期環境に惑わされてバグカス無理じゃね??ってなったとき、某ぺインターで有名な人が独楽禁止になっても模索して結果を出しているのを見てレガシーの奥深さを再認識できました。
これからもバグカス使って追及していきたいおじさん。
MTGあまりしてなかった5月
2017年5月29日 Magic: The Gathering コメント (1)
あんまりやってなかったですが引退してないし、引退しないです(念のため)
5月何やってたかというと絵を描く頻度を増やしたり、デレステしてたりしてました。(画像参照)
デレステに関してはネットでPの知り合いがかなり増えたり、5人以上のSSRの信愛度上げとファン上げが結構大変だったりで良い意味で忙しかったのです。
まぁおかげでPRP1200に到達したり、イベントで初めて金トロ取ったりできたので良きかな~て感じです。
そんな5月でしたが今後MTGもマイペースに楽しく続けていくのでレガシーとEDHよろぴくb
5月何やってたかというと絵を描く頻度を増やしたり、デレステしてたりしてました。(画像参照)
デレステに関してはネットでPの知り合いがかなり増えたり、5人以上のSSRの信愛度上げとファン上げが結構大変だったりで良い意味で忙しかったのです。
まぁおかげでPRP1200に到達したり、イベントで初めて金トロ取ったりできたので良きかな~て感じです。
そんな5月でしたが今後MTGもマイペースに楽しく続けていくのでレガシーとEDHよろぴくb
こつこつ貯めた約3万個の無償石を使い、10連消費でなく単発連打で引き続けた結果、無事に限定小梅ちゃんを引きました。
残り1250個で出たので絶望感半端なかった・・・
途中で引いたのは
龍崎薫
緒方智恵理
森久保乃々(これで2枚目)
ありがたや
残り1250個で出たので絶望感半端なかった・・・
途中で引いたのは
龍崎薫
緒方智恵理
森久保乃々(これで2枚目)
ありがたや
緊急禁止改訂
2017年4月27日 Magic: The Gathering コメント (1)スタンでフェリダー禁止
スタンやってないけどやっぱり駄目でしたで慌てて禁止はどうなの・・・
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/addendum-april-24-2017-banned-and-restricted-announcement-2017-04-26
スタンやってないけどやっぱり駄目でしたで慌てて禁止はどうなの・・・
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/addendum-april-24-2017-banned-and-restricted-announcement-2017-04-26
独楽お疲れさま
2017年4月25日 Magic: The Gatheringレガシー:独楽禁止
かなり長い間レガシーで活躍していたカードだったのでついにかって感じ。
使われる側でしたがお疲れさまでした・・・・・
私は独楽使ってなかったので無傷。
デッキとメタの見直しがはかどるぞいぞい
かなり長い間レガシーで活躍していたカードだったのでついにかって感じ。
使われる側でしたがお疲れさまでした・・・・・
私は独楽使ってなかったので無傷。
デッキとメタの見直しがはかどるぞいぞい
4/8ウカツレガシー
2017年4月11日 Magic: The Gathering久々にレガシーの大会出てみた
10人4回戦でBUG続唱を使用
奇跡:××
ショーテル:○○
バーン:×○○
ショーテル:○×○
3-1ネメシス
墓忍び解雇になりそう。
あとサイド後の月をケアした土地の動きが出来てなかったので反省。
今回は勝てたけど置かれた後相手の引き次第では負けてた・・・
そして店主にエスパーブレードをレンタルしたら同じ3-1でオポ差2位で草
10人4回戦でBUG続唱を使用
奇跡:××
ショーテル:○○
バーン:×○○
ショーテル:○×○
3-1ネメシス
墓忍び解雇になりそう。
あとサイド後の月をケアした土地の動きが出来てなかったので反省。
今回は勝てたけど置かれた後相手の引き次第では負けてた・・・
そして店主にエスパーブレードをレンタルしたら同じ3-1でオポ差2位で草
久々色々
2017年3月9日 Magic: The Gathering
記事書こう書こうと思っていたらもう3月
〇コレクション
昔 の 黒 ク リ ー チ ャ ー 最 高
ということで最近「旧枠の黒のクリーチャーFOIL」集め始めました。
現在はレア優先で探しています。
しかし7版FOILが全然なくて結構大変・・・・・
今探しているレアFOIL↓
ファイレクシアの疫病王
カテラン組合の奴隷商人
悲哀の化身
墓所の天使
吠える悪鬼
東の聖騎士
狂気を操る者チェイナー
〇ニコ生モダン大会
ニコ生主が主催のカジュアルモダン大会に参加するためにデッキ作ってました。
最近デッキ作ってなかったし、モダン自体久々だったので新鮮でした。
前に組んだ時もウカツの部族モダンだったし、モダンはたまにカジュアルで組んで遊んだほうが個人的に面白い感じ。
〇デレステ
限定の三船さんあてますたb
〇コレクション
昔 の 黒 ク リ ー チ ャ ー 最 高
ということで最近「旧枠の黒のクリーチャーFOIL」集め始めました。
現在はレア優先で探しています。
しかし7版FOILが全然なくて結構大変・・・・・
今探しているレアFOIL↓
ファイレクシアの疫病王
カテラン組合の奴隷商人
悲哀の化身
墓所の天使
吠える悪鬼
東の聖騎士
狂気を操る者チェイナー
〇ニコ生モダン大会
ニコ生主が主催のカジュアルモダン大会に参加するためにデッキ作ってました。
最近デッキ作ってなかったし、モダン自体久々だったので新鮮でした。
前に組んだ時もウカツの部族モダンだったし、モダンはたまにカジュアルで組んで遊んだほうが個人的に面白い感じ。
〇デレステ
限定の三船さんあてますたb
2/2平日まじっく告知
2017年1月31日 Magic: The Gathering2月2日(木)
14:00~21:00
大島コミセン図書室
14時からなのでお間違いなく。
マジックあんまり出来てないのでめちゃ遊びたい!
FOIL限定募集↓
真鍮の都(JSSプロモ)
マナの合流点(EXP)
マナクリプト(MPS)
反射池(シャドームーア版)
踏査
紅蓮破
カルニの心臓の探検
森の知恵(エタマス版)
旧枠の黒のレアクリーチャー
14:00~21:00
大島コミセン図書室
14時からなのでお間違いなく。
マジックあんまり出来てないのでめちゃ遊びたい!
FOIL限定募集↓
真鍮の都(JSSプロモ)
マナの合流点(EXP)
マナクリプト(MPS)
反射池(シャドームーア版)
踏査
紅蓮破
カルニの心臓の探検
森の知恵(エタマス版)
旧枠の黒のレアクリーチャー
[デレステ] イベントで無償石とスタドリだけで初めてガチで走ってみた結果
2017年1月27日 ゲーム珍しくMTG以外の日記
デレステユーザーの皆様、イベント「Lunatic Show」お疲れさまでした。
私が好きな3人組「142`s」のイベントであり、前からガチで走るとどうなるか気になっていたので今回結構頑張りました。
ちなみにガチでイベント走るのはこれが初めて。(そして多分最後)
目標は
「無償石とスタドリだけで2000位以内」
でした
この挑戦は普通では味わえないとても貴重な体験になったので期間中どのように走ったのか簡単にまとめました。
※デレステやったことある人向けの記事です。(たまにMTGあり)
※超長文注意
一日目:6270pt:4195位
・イベント前に経験値を調整
・仕事のため21時からスタート
・スタミナ節約のため数えながら等倍で回す
・ボーダーグラフを見て2000位以内に入れるか不安になる
・FOILのカードを何枚か注文
二日目:15410pt:2177位
・開始時110本以上あったスタドリをすべて使い切る
・少しでも空いている時間にデレステをしてどのくらい費やせるか検証する
・曲のクリア回数が100を超えると石が250個手に入るので石を補充しながら回すスタイルに
・ボーダーが予想より高そうで不安になる
・熱さまシートが神アイテムになる
三日目:32438pt:1161位
・石の報酬があり過ぎて石割っても減らない現象が発生
・ゾンビ―トを9600個維持しながら回すことを覚える
・効率的に回すサイクルが見えてくる
・SSSランクの人が日記で書いていた「仕事が息抜き」という言葉を理解する
・座りっぱなしなので途中ストレッチを挟むようになる
四日目:50035pt:698位
・想像よりも石が使いきれないことに困惑する
・目標よりも稼ぎ過ぎたことで「どこまで走れるか」という目標になる
・2000位以内が余裕になったのでボーダーグラフをあまり見なくなる
・曲を何回回したか数えることをやめる
・玉璽のジャッジ版が手に入る
五日目:70161pt:396位
・休日なのでたくさん回せると思っていたが体が追いつかない
・後半戦の倍消費解禁かと思ったら違ったため計算が狂いかける
・「仕事があったほうが気持ちが楽だ」と本来ではありえない発言をする
・モチベ維持と油断で挑戦失敗にならないように、目標を500位以内入賞にする
・ふと月間ファン数ランキング見たら怖くなったので見なかったことに
六日目:91751pt:403位
・アイテム消費2倍4倍が解禁
・ゾンビートを9300個維持にし、600貯めたら4倍で回して効率アップを図る
・信長の野望のBGMを聞きながら曲を回す「戦国武将系P」が誕生する
・押忍にゃん欲しいと思い、くじで当たったチケットで狙うも無残に爆死
・抹消のFOILが手に入る
七日目:116567pt:336位
・今まで未知の数字だった10万ptに到達
・クリア回数で石を獲得するために「あんずのうた」を回した結果
「寝て起きて寝る」
「たまにサボっちゃっても私責めない」
「明日から本気出す」
などの脱力歌詞で心が折れそうになる
・休日なのでたくさん回せると思っていたが体が追いつかない(2回目)
・このようなスケジュールを一ヶ月続けているSSSランクの人達はサイボーグではないかという説が浮上する
最終日:152920pt
・ここまで貯めていたゾンビート9600個を4倍で全消費
(例えるならカウンターを全部取り除いたマリットレイジ)
・通常曲はゾンビート調整以外全て2倍で回す
・スコアランキングがギリギリで激しく不安になる
・やっとMTGができることに喜びを感じる
順位が出るのは明日!
3~4時間座りっぱなしでプレイはあたりまえで、隙あらばデレステというとんでもない一週間でした。
最後にイベント前などにpt計算や助言などしてくれたギルさんには感謝!圧倒的感謝!!
(途中ハイスピード過ぎてドン引きしてたけど)
・・・ちなみに一位は682171pt・・・・怖すぎる
デレステユーザーの皆様、イベント「Lunatic Show」お疲れさまでした。
私が好きな3人組「142`s」のイベントであり、前からガチで走るとどうなるか気になっていたので今回結構頑張りました。
ちなみにガチでイベント走るのはこれが初めて。(そして多分最後)
目標は
「無償石とスタドリだけで2000位以内」
でした
この挑戦は普通では味わえないとても貴重な体験になったので期間中どのように走ったのか簡単にまとめました。
※デレステやったことある人向けの記事です。(たまにMTGあり)
※超長文注意
一日目:6270pt:4195位
・イベント前に経験値を調整
・仕事のため21時からスタート
・スタミナ節約のため数えながら等倍で回す
・ボーダーグラフを見て2000位以内に入れるか不安になる
・FOILのカードを何枚か注文
二日目:15410pt:2177位
・開始時110本以上あったスタドリをすべて使い切る
・少しでも空いている時間にデレステをしてどのくらい費やせるか検証する
・曲のクリア回数が100を超えると石が250個手に入るので石を補充しながら回すスタイルに
・ボーダーが予想より高そうで不安になる
・熱さまシートが神アイテムになる
三日目:32438pt:1161位
・石の報酬があり過ぎて石割っても減らない現象が発生
・ゾンビ―トを9600個維持しながら回すことを覚える
・効率的に回すサイクルが見えてくる
・SSSランクの人が日記で書いていた「仕事が息抜き」という言葉を理解する
・座りっぱなしなので途中ストレッチを挟むようになる
四日目:50035pt:698位
・想像よりも石が使いきれないことに困惑する
・目標よりも稼ぎ過ぎたことで「どこまで走れるか」という目標になる
・2000位以内が余裕になったのでボーダーグラフをあまり見なくなる
・曲を何回回したか数えることをやめる
・玉璽のジャッジ版が手に入る
五日目:70161pt:396位
・休日なのでたくさん回せると思っていたが体が追いつかない
・後半戦の倍消費解禁かと思ったら違ったため計算が狂いかける
・「仕事があったほうが気持ちが楽だ」と本来ではありえない発言をする
・モチベ維持と油断で挑戦失敗にならないように、目標を500位以内入賞にする
・ふと月間ファン数ランキング見たら怖くなったので見なかったことに
六日目:91751pt:403位
・アイテム消費2倍4倍が解禁
・ゾンビートを9300個維持にし、600貯めたら4倍で回して効率アップを図る
・信長の野望のBGMを聞きながら曲を回す「戦国武将系P」が誕生する
・押忍にゃん欲しいと思い、くじで当たったチケットで狙うも無残に爆死
・抹消のFOILが手に入る
七日目:116567pt:336位
・今まで未知の数字だった10万ptに到達
・クリア回数で石を獲得するために「あんずのうた」を回した結果
「寝て起きて寝る」
「たまにサボっちゃっても私責めない」
「明日から本気出す」
などの脱力歌詞で心が折れそうになる
・休日なのでたくさん回せると思っていたが体が追いつかない(2回目)
・このようなスケジュールを一ヶ月続けているSSSランクの人達はサイボーグではないかという説が浮上する
最終日:152920pt
・ここまで貯めていたゾンビート9600個を4倍で全消費
(例えるならカウンターを全部取り除いたマリットレイジ)
・通常曲はゾンビート調整以外全て2倍で回す
・スコアランキングがギリギリで激しく不安になる
・やっとMTGができることに喜びを感じる
順位が出るのは明日!
3~4時間座りっぱなしでプレイはあたりまえで、隙あらばデレステというとんでもない一週間でした。
最後にイベント前などにpt計算や助言などしてくれたギルさんには感謝!圧倒的感謝!!
(途中ハイスピード過ぎてドン引きしてたけど)
・・・ちなみに一位は682171pt・・・・怖すぎる
とっても遅い今年初日記
2017年1月19日 Magic: The Gathering今年もよろしくお願いします(遅
日記書かない間は年末年始が忙しかったり、カーパラでkikさんと遊んだりFOIL集めたり色々してました。
◌FOIL集め
去年の12月中旬くらいからEDHウリルのフルフォイル縛り始めました。
元から持っているFOILが多かったのと色々な方面でのトレードと通販で残り13枚になりました。
偶然とかもあったせいで急速に光ったので今年の一つの目標がもう終わりそう・・・・
現在欲しいFOIL↓
補充
真鍮の都(JSSプロモ)
マナの合流点(EXP)
マナクリプト(MPS)
反射池(シャドームーア版)
踏査
今を生きる
踏み鳴らされる地
紅蓮破
牧歌的な教示者
カルニの心臓の探検
低木林地
森の知恵(エタマス版)
※言語は日英どちらでも
・・・・やっぱ時間かかりそう
◌デレステ
2017年1月20日・・・・そう・・・来てしまうのです・・・
142‘sのイベントがぁ!!
どうやら私は本気になるしかないようですね・・・・
19日13:00現在のスタドリ所有本数合計109本、無償ジュエル約6900、PLv170・・・貯めててよかったぁ
無課金で走る・・・無心で走る・・・ただそれだけ。
目標は約80000~100000pt獲得。
2000位以内に頑張って食い込みたい。
日記書かない間は年末年始が忙しかったり、カーパラでkikさんと遊んだりFOIL集めたり色々してました。
◌FOIL集め
去年の12月中旬くらいからEDHウリルのフルフォイル縛り始めました。
元から持っているFOILが多かったのと色々な方面でのトレードと通販で残り13枚になりました。
偶然とかもあったせいで急速に光ったので今年の一つの目標がもう終わりそう・・・・
現在欲しいFOIL↓
補充
真鍮の都(JSSプロモ)
マナの合流点(EXP)
マナクリプト(MPS)
反射池(シャドームーア版)
踏査
紅蓮破
牧歌的な教示者
カルニの心臓の探検
森の知恵(エタマス版)
※言語は日英どちらでも
・・・・やっぱ時間かかりそう
◌デレステ
2017年1月20日・・・・そう・・・来てしまうのです・・・
142‘sのイベントがぁ!!
どうやら私は本気になるしかないようですね・・・・
19日13:00現在のスタドリ所有本数合計109本、無償ジュエル約6900、PLv170・・・貯めててよかったぁ
無課金で走る・・・無心で走る・・・ただそれだけ。
目標は約80000~100000pt獲得。
2000位以内に頑張って食い込みたい。
久々平日マジック告知
2016年11月28日 Magic: The Gathering11月29日(火)
13:00~21:00
大島コミセン工作室
参加費無料なのでいつでも参加OK!
最近MTGできてないのでバリバリ戦いたいおじさん
13:00~21:00
大島コミセン工作室
参加費無料なのでいつでも参加OK!
最近MTGできてないのでバリバリ戦いたいおじさん
前回の記事のコメントに答えてみるコーナー
2016年11月14日 拡張アート コメント (2)
前の記事のコメントに
「マリッドレイジトークンはどうやって作ったんですか?」
的な質問があったのでざっくり解説。
本当はもっと早く書きたかったけど遅くなってしまった・・・(理由は秘密にて)
まずいらなくなったとっても安いコモンのFOILカードを用意します。
テーロス以降の新しいセットだと印刷が落ちにくいので少し前のセットがおすすめ。
FOILカードは厚紙→FOILシール→印刷インクと重ねてできています。
印刷インクを落とせばFOIL面だけのまぶしいカードになるので、ホームセンターなどで売っている「アセトン」を使います。
柔らかい布にアセトンを染み込ませてこすればきれいに落ちます。
こすり過ぎるとFOILシールに傷が付いたりするので注意。
FOIL面だけカードになったらFOILを残したいところ以外をジェッソ(下地絵具)を塗り、アクリル絵具が乗りやすいようにします。
FOIL面はつるつるでジェッソが乗りにくいのでやすりをかけてもいいかも。
塗りたくない箇所に絵具がはみ出したら爪楊枝でこすると削れて修正できます。
下地が乗ったら上から色々描いていけばマリッドおじさんの完成。
アセトンは有機溶剤なので取り扱いには十分注意してください!
「マリッドレイジトークンはどうやって作ったんですか?」
的な質問があったのでざっくり解説。
本当はもっと早く書きたかったけど遅くなってしまった・・・(理由は秘密にて)
まずいらなくなったとっても安いコモンのFOILカードを用意します。
テーロス以降の新しいセットだと印刷が落ちにくいので少し前のセットがおすすめ。
FOILカードは厚紙→FOILシール→印刷インクと重ねてできています。
印刷インクを落とせばFOIL面だけのまぶしいカードになるので、ホームセンターなどで売っている「アセトン」を使います。
柔らかい布にアセトンを染み込ませてこすればきれいに落ちます。
こすり過ぎるとFOILシールに傷が付いたりするので注意。
FOIL面だけカードになったらFOILを残したいところ以外をジェッソ(下地絵具)を塗り、アクリル絵具が乗りやすいようにします。
FOIL面はつるつるでジェッソが乗りにくいのでやすりをかけてもいいかも。
塗りたくない箇所に絵具がはみ出したら爪楊枝でこすると削れて修正できます。
下地が乗ったら上から色々描いていけばマリッドおじさんの完成。
アセトンは有機溶剤なので取り扱いには十分注意してください!