カメクラで最後の平日まじっく告知とかとか
日記書かずにほかの日記を読んで回ってた
あとタルモとか描いた

〇平日まじっく告知のお知らせ

日程:3月18日(火)14時~閉店時間近くまで
場所:カメレオンクラブ長岡西店


カメクラでの開催はこれが最後。カメクラに感謝を込めてみんなで乗り込もう!!
カメクラ閉店後の平日まじっく開催は現在検討中・・・・どないしよう。


〇募集コーナー

新枠日本語版強迫:∞

最近放出できるものが少し増えたのでトレード要員持ってきます。



ネメシスいらねとか思っていたあの頃の自分(小声)
オリパ珍事件
某リサイクルショップのオリパから出てきたギルラン

信じられるかい?

これ、

売りものなんだぜ??




(訴訟)
郵送トレードと注文でかなり頑張った。超頑張った。
そろそろ手に入れたかったし、使いたかったから仕方ないね。

ヒントはレガシー

平日まじっくの時に持っていきます。
次回の平日まじっくは

日時:2月25日(火)14時~閉店時間前まで
場所:カメレオンクラブ長岡西店


kikさんがやれなかったブロックパーティやりたがっているのでみんな持って来よう!
カメクラ長岡西店は3月末に閉店が決定したのでカメクラでできるのはあと数回・・・閉店後の平日まじっくはどうしようか迷ってます。


募集コーナー

新枠日本語強迫:∞
奈落の君、苦弄:1
カー峠の災い魔:1
暗黒への突入:1
世界のるつぼ:1

スタック状態

kagariさん:日語サッフィーFOIL→堂々巡り、墓忍び
ササミさん:ナイレア様、修復、ポルクラノス→?
kikさん:荒原の狩りの達人2、慈善獣→?
メロンシャーベットさん:?→堂々巡り

で良かったはず・・・間違っていたり、変更があればコメントでおなしゃす
今回車を出してくれたkagariさんに超感謝!ありがとうございます!

kagariさん、メロンシャーベットさんと共にまどマギ見ながらいざ上越へ。
ちなみに行きの時点でマミさんの首がティロフィナーレ。


大会参加人数26名の5回戦
仕様デッキ:オデッセイブロック青緑マッドネス

クリーチャー
4陽を浴びるルートワラ
4野生の雑種犬
4アクアミーバ
4尊大なワーム
3不可思議

スペル
4霊気の噴出
3ワームの咆哮
4入念な研究
4堂々巡り
2綿密な分析
1打開

・土地23
12島
11森

サイドボード
2豪腕
2被覆
2激動
2行き詰まり
2一瞬の平和
2吠えたける強風
2天恵の光
1種蒔き時

kikさんのレシピを少しだけいじった構成。ビックマナやリアニメイトに当たった時にワンチャン要因でサイドに激動を搭載。ディスカードにルートワラマッドネスとか、マナ浮かせて雑種犬で逆転が可能。


R1:青黒フェアリー××
R2:ドメイン型カウンターモンガー(エースさん)○○
R3:青緑エルドラージランプ(メロンシャーベットさん)×○○
R4:赤単ゴブリン×○×
R5:白単鍛えられた鋼○×○

3-2で何とか勝ち越し。

メインレアなし、サイドレア3枚だけとは思えないスペックだと改めて実感。
その代り2色土地が無いのでマリガンが多かった印象。これは仕方ない。
サイドミスとかプレイングミスもあったのでやり込みがまだまだ足りなかったかな・・・
一戦目いきなりフェアリーはアカン。ワーム奪われて吐きそうになった^p^
そしてゴブリンの超火力は想像以上だった。ミスもあったせいでワーム焼かれて全滅したときは完全にヤムチャ状態だった。トラウマ。


大会後ステーキ屋で夕食(反省会)してまどマギ見ながら帰宅。

内容が濃かったので遊び疲れるくらい楽しかったです。
Twitterでみつけたので↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14120757749

またこの世からαとβのスターターが・・・

話によると止めたのに開封されてしまったらしく、損害賠償として同じものを請求しているとの事。


しかしβはともかくαの未開封スターターは小さい家が買えるレベル。てかそれで買えればまだいいほう。

問題は「あるかないか」が大変。海外まで飛んで有名コレクターなどの協力者と共に探す旅に出ないと無理でしょこれ・・・


コレクションは金だけでは解決できないというのを改めて実感。
とにかく早期解決を願っております。
並べてたり眺めたり
ペカー/

以上、EDHのFOILカードを眺めるだけでした。

計画達成まであと8枚



あ、2/614時から平日まじっくですのでお忘れなく!

ブロックパーティーが近いのでブロック構築の練習もします。
BUGフェアリージャンクなんていう頭おかしいデッキ組んでみたので簡単にメモ。

クリーチャー

ボブ:4
スプライト:4
タルモ:4
軟泥:3
ヴェンディ:2

スペル

コジ審:4
囲い:3
マナリーク:3
衰微:2
パルス:1

置物

苦花:4
リリアナ:3

土地

緑黒フェッチ:4
緑青フェッチ:4
青黒ショック:2
緑黒ショック:2
緑青ショック:1
緑黒ハイブリット:1
タール:3
際:2
沼:2
島:1
森:1


高そう(コナミ)

フェアリーに地上支配力と同系キラーをいれたらツヨインジャネと思い構築。

ニコ生で実際に回してみたけど、上に苦花がいる状態での地上最強組とリリアナがかなり強い印象。よっぽどじゃないと突破できなのにこの状態でのスプライトはまさにカンスぺ。
しかも苦花が墓地に落ちるとタルモのサイズが世紀末になるのもおいしい。

ミシュラは最初変わり谷かなと思ったけど、よくよく考えるとスプライトの能力の数合わせにしかならないし、色が出ないのもNG。しかも苦花で数が足りてしまっているのも事実。
そこで変わりに入れたのはタール抗。色が出るのと上と下を固めた状態での無双状態がかなりえぐい。同系苦花に強いのもグー。

欠点は直接火力に弱いのと苦花とボブ搭載で重いカードを入れにくいこと。なので序盤でどれだけアドをとれるかが重要。


回した印象は「雑に強い札束」

まだまだ改良出来そうなのでしばらくこれを調整したいかな~
苦花&ナカティル解禁でどっちも4枚持ってて良かったマン


この二枚はいつか解禁されるでしょとは思っていたからとっておいてた。
当時はやばい強さではあっただろうけど、近年の除去とクリーチャーパワーはどんどん強くなっているわけで・・・
近代兵器の塊になりつつあるレガシーでも使われなくなっているのも事実。

死儀礼消えたのもあってリアニ系とズー系が復活してくるかな。

※ちなみに死儀礼はレガシーで使っているのでノーダメの模様。


森林の始原体は本当に消えて良かった。
キャストで場の空気が白ける感じが嫌だったし、勝負とは言え申し訳なさが半端なかった。特に事故っている人をさらにヤル気デスにするのはアカンよ。
試合が無駄にグダるのもアウト。

EDHはしばらく「始原体ショック」の波がきそう。始原体に頼っていたせいで「何かを破壊すると大量のボーナスがつく」という価値観が出来上がっているから、変わり探しでみんな悩みそう。特に青緑は。

でもこれでデッキに個性が出てくるからよし!
2/6の平日まじっくがさらに楽しみになった。
初プレリ全敗からの超久々プレリ。

色はランダムで赤箱。開けたら赤強かったので赤単→赤タッチ白で構築。
火踊り2枚でたら使うしかないじゃない!

R1○○
R2××
R3○○
R4×○○

3-1で4位。赤強かったけどサイズがあるクリーチャーいなくて押しが足りない感じだったかな。見直したら火力スペルも少なかったからもうちょっと工夫すればよかったかもも。


そして火踊りがパックから出たりトレードしたりで4枚そろう謎現象。
霊魂も追随者も一枚づつ手に入ったから・・・・
もうボックス買わなくていいんじゃないかなぁ(遠い目)

後お店にお弁当箱(プレリパック)余ったらしいので、欲しい人はカメクラまで来て買ってくれと店員さんが必死に宣伝してました。

次回の2/6の平日まじっくで買えばもう一回遊べるドン!


ちなみにプレリ終わった後のEDHは怪獣大戦争でした(私以外)

苦花

2014年1月31日 MTG
モダンで解禁という噂が立っているのだが・・・・

今のところソースなし。どっから湧いた話なのか・・・・


もし解禁なら俺歓喜


※あくまで噂です
エンダル2号店(FOIL専門)にちゃっかりあった。

ポカーン状態で速攻でポチる。



これで残り9枚・・・だがこの9枚だけでレガシーのデッキ一つ作れるくらい高いから困ったちゃん。(推定188k)

ここからが本当の地獄だ・・・
唐突もなくDC禁止更新

http://duelcommander.com/

ジェネラル禁止

浄火の戦術家、デリーヴィー
結界師ズアー

禁止カード

厳かなモノリス
自然の秩序
オースの誓い

解禁カード

消失


デリーヴィーは仕方ない。
ルール上置物で封じる以外除去効かない+メリット付ジェネラルはアカン。

一瞬ズアーの文字が見えて運命支配が逝ったかと思ったけど、そんなことはなかった

消失はアローロに入れないとだな(使命感)
夜から人いっぱいいてビックリマンチョコ


店員さんも参加していたのであらゆるフォーマットで遊んだ後に人が集まったところでEDH。

今回はとにかく試合が終わるのがはやかった感じ。5人で戦ったのに3ターン目でみんなリーチとかマジ世紀末・・・いいぞ!もっとやれ!

そして2回奪われるクリプト先生オッスオッス!(アカン)

kikさんとDC対戦したけど慣れてないせいと、ぐだらせる戦法だったせいか2試合だけで両者脳みそ溶けて深夜のテンションに。このフォーマットはまだ研究が必要かな。



告知。次回の平日まじっくは

日時:平成26年2月6日(木)14時~閉店まで
場所:カメレオンクラブ長岡西店


になります。会社帰りなどの途中参加もおk!気軽にEDHとかモダンとかスタンとかレガシーとかブロックとかで遊びましょい!

あと2月2日のプレリリースはカメクラのほうに出ます。

DCデッキの追加で入れ替えがめんどいマン

後に手に入るカードが増えたので募集修正

新枠日本語版強迫:∞
遅延FOIL:一枚
深き刻の忍者:一枚

とりあえず思いつくのはこんなもんかな。ほかにも欲しいのあるけど全部10kオーバーで募集できへん・・・

最近ニコ生でEDH凸参加しているせいかEDH熱が半端ない。
DCはまだ人口が少なくて遊ぶ機会が少ない・・・デッキの構成上レガシーとモダンのパーツ使ってるから、入れ替えが激しい。

DC流行ってくれ
拡張アート依頼品2枚
拡張アート依頼品2枚
だいぶ前にkikさんから依頼された結界師ズアーと、ニコ生EDH凸対戦で知り合ったコロ助さんという方から依頼された荒廃鋼の巨像。

結界師ズアーは地味になぜか大苦戦。トップコートかけた時に色が変わるというトラブルがあったりで大変でした。kikさん、遅れてすまないorz

演出で雪を降らせてみました。


荒廃鋼の巨像は個人的にかっこよくできた作品。
報酬が風変わりな果樹園FOILだったので気合入りました。


トップコートを近距離でたくさんかけてはいけない(戒め)


17日のFNMの賞品

2014年1月15日 MTG
カメクラFNMモダンの賞品

モダマスパックだそうですよ


という宣伝


もしかすると統率者2013かもとも言ってたけどそれはないだろう(フラグ)
現在の長岡、完全にTundra状態。


出没イベント

1月17日:カメクラFNM(モダン)
1月23日:平日まじっく
2月2日:プレリリース

もしかすると2月16日にあると噂のブロックパーティーにも出れるかも。
話聞くとかなり面白そうだから是非参加してみたい。

プレリリースは公民館とカメクラがかぶっているので、どっち行くか悩んでる。

日時:1月23日午後2時~22時まで
場所:カメレオンクラブ長岡西店


です。仕事終わりなどの途中参加もおk。是非~
スタン・モダン・レガシー・EDHで待ってます(私はスタンないけど)

最近DCも始めました。使っているデッキは引きこもりのあの人です。



久々の募集コーナー

新枠日本語強迫:∞
深き刻の忍者:1
コロイスの洞窟※ゲットしました

遅延FOIL:1
風変わりな果樹園FOIL:1
幻影の像FOIL:1

日本銀行券とかトレードでお願いしまう。

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1404

5月30日に英語のみで発売予定。

価格が74.99ドルということで、ゼンディフェッチが入っているのでは?
という噂。
フェッチ入れば価格が下がって手に入りやすいのでは(タルモの時もそんなこと言ってたような)


また英語版のみ・・・モダン流行らせる気があるのかと・・・

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索